野良猫ににの日記

日々感じたいろんな事を書きます

ゲームキャラクターの性格づけについて

今回は、野良猫にに式

ゲームキャラクターの性格のつけ方

について語ろうと思います。🎮

 

人によってキャラクターの性格のつけ方は、

違うと思いますが、

私がゲームキャラクターの性格を決める時

気をつけている事を紹介します❗

 

まずは、

ゲームキャラクターの

そのキャラクターの役割でわけて考えてます。

 

役割ってなんだ?って思われる方も

おられるかと思いますが

シンプルに

主人公(ヒーロー、ヒロインなどつまり主役)

仲間

その他

ですかね。

 

私の場合

その他のキャラクター

ようするに話にあまり関与しない村人とか

そんな感じのキャラクターは、まず後回しです。

 

まずは、

主人公と仲間というキャラクターの役割の違いを

意識します。

 

主人公

というのは、物語の中心キャラクターです。

プレイヤーが、主に操作する

主人公は、もっとも重要なキャラクターです。

ゲームの方向性により必ずしもそうとは

かぎりませんが、

多くのRPGは、主人公を中心にした

お話になります。👾

 

そして仲間は、

主人公を助ける存在として

多くの場合出てきます。

キャラクターによっては、

話を盛り上げたり、楽しませてくれる仲間というのは

冒険していて楽しくなりますね。

 

それでは、役割を解説した所で

主人公の性格をもやっと決めたいと思います❗

注意すべき点は、

性格を決める事と設定を決めることは、

意味が違うということ

 

性格というのは、そのキャラクターの内面や、

考え方などを指す

思ってもらえるといいと思います。

設定というのは、情報

つまり、好きな食べ物、職業、生まれた村や

経歴などの事です。

 

例えば

昔、引っ込み思案の性格のせいでいじめられたとかも、

これも情報なので設定です。

引っ込み思案だから友達にいじめられるというのは、

性格なのでは、と、考えられる方も

いらっしゃると思いますが

これは、あくまで結果的な状況です。

早い話

外面的にとらえられるものは、

私は、設定として線引きして考えるようにしてます。

でなければ

設定とキャラクター自身の性格が

どこのラインでわけられているか

あやふやになってしまうので

私は、キャラクターの内面は性格と考え

話し方、行動は、性格的な要因による設定と

わけています。

 

そして、私の場合

シンプルに1つの性格的性質のみを

キャラクター1人に対して1つ

そのキャラクターの中で1番強い性格傾向と決めます。

例えば「優しい」とか「冷静」や「短気」など

そのキャラクターに色んな面もあると

考えていても

1つに絞ります。

 

ここで、このキャラクターは

優しいけど、時に強く、気にしている事を

言われると怒る面もあると

キャラクターをはじめからガチガチに

固めて決めてしまう方も

いらっしゃると思いますが、

そのキャラクターだけを作るだけならば

はじめからガチガチに決めても

問題は、あまりないと思いますが、、、

 

そこに、仲間キャラクターが出たり

物語にキャラクターの性格的行動が

影響させたりする場合など

他のキャラクターと比較する上でも

シンプルに決めて仲間との性格のバランス調整

することを考えて

まずは骨組みとなる性格を

1つだけ決めて

こういう面もあると

のちのち肉付けをしていくほうが

変更がしやすいと思いますよ😁

 

そして、

キャラクターの性格に関して

もう1つ思っていること

それは、

キャラクター自身の変化です。

 

物語が進んでいくうち

経験など積むことにより

変化するのも私はアリだと

思ってます。

 

はじめにこう決めたから

絶対最後までブレさせない、

こうじゃなきゃダメ!とは

思いません。

人間だって学習して次同じ事が

起きたら違う事するかも知れないですし

それは、キャラクターの性格にも

言えると思います。

さすがにキャラクターの芯となる性格を

一気に変えるのは、

そうとうな事がないと難しいと思いますが

どの道、変化させる時は、

なぜ変わってしまったのか

伝わるようにした方がいいとおもいます。😉

 

私は、話のプロットを立ててから

どんな主人公にするか、どんな仲間を出すかを

考えます。

主人公の性格が変わるだけで

話がガラッと変わってしまうこともあるので

そこは、いいなーと思ったら変更したりも

しますよ。

次回は、最近のゲーム作成の進み具合その3を

書きたいと思います。